>katu-pさんふらーっと横から失礼します。>長々と>お怒り、ご不興を買う投稿して申し訳ありません。>以後、一切の書き込みを控えさせて頂きます。 カメさんは、katu-pさんのご発言に対して、怒ったりはしてはいないと思いますよ。ただ、以前発言した内容と食い違ってるところがあるし、現在の状況が少し危険だと思っていらっしゃるから、あえてkatu-pさんに問い掛けてこられたのではないかと思います。#わたしの思い込みでしたら、ごめんなさい>カメさんあえて、自分の意見を出す以上、誤解を生む可能性は必ずあります。しかし、いろんな意見を出してこそがこのWB2の個性とも思えるのです。できれば、katu-pさんがこれからもいろんな意見を出してWB2に参加してもらえるとうれしいです。一参加者として。そして、(わたしが思う)一番大事なことですが、>私の意見は全て>削除、無視して頂いて結構です。これをあえて、なるべくしないこともWB2の個性だと思いますし、カメさんも望んではいないでしょう。もちろん、わたしも望みません。わたしが望むこと、そして(たぶん)カメさんが望むこと、それは、〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜引用開始〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜別に私はkatu-pさんのマナーを正そうなんていう気は、まったくありません。なにがいいたいのか、というと、つまり、一般にマナーと言う言葉で片付けられているものは、曖昧で、時・場合・判断する人によって、簡単に変わってしまう、というものだと思うのです。それゆえ、“マナー”という曖昧なものを判断基準に加えるならば、逆に、人数さえ集まってしまえば、“あの人はマナーマナーってうるさくて、気軽に書きこめなくて迷惑です。”ていう理由で、アクセス禁止にできてしまう危険もはらんでいると思います。そういった危険を避ける意味も含めて、ルールの策定に参加してる皆さんが、慎重に議論しているのではないでしょうか?こちらのサイト(WB)は、ルールは参加者が議論して決める、という、他ではあまり見ない、珍しい運営の仕方をしています。ですから、katu-pさんも、“ルールに固執するのは???”ではなく、そのルールそのものを作る側に参加してみてはいかがでしょうか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜引用終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ということであり、>また、北崎氏のアクセス禁止に賛同している人に対してpeach氏から投げかけられた疑問に、>答えずにいることもどうでしょう?>(これはkatu-pさんだけでなく、賛同者皆さんに言えることですが・・・)ということであります。できれば、対話の道を閉ざさずに、ご意見をいただけると幸いです。なお、あえて、対話を望まれないということであれば、>私の意見は全て削除、無視して頂いて結構です。ということより、「依頼人Bさん申請のアクセス禁止」の賛同票を削除してもらいたいのですがいかがでしょうか?※ わたしのこの発言をご覧になった方々にもお願いします。特に、「依頼人Bさん申請のアクセス禁止」に賛同された方々に。