もうこんな季節なんですね。ということでスレタテ。昨年、「一区切りつけようかと」とか言いましたが、結局今年も続行できそうです。とりあえず今年は叩き案を出す前に、意見や提言を先に募集したいと思います。あんなことやこんなことをルールに入れてみたい、または逆にこれまで試したルールの中でこれは失敗かな、といった感じで。これまで参加した人も参加してない人もぜひ意見を頂戴したいと思います。ということでよろしくお願いします。ちなみに「昨年と全く同じルール」は考えてません。必ず何か変化はつけるつもりでいます。
皆さん私の負担についてまで考えていただいて本当にありがとうございます。ですがある程度の負担なら持ち応えられますのでその辺は甘く見てもらって結構です(笑)。競り方式、やってみましょうか。ただし「希望枠」という1枠を設けて。みなさんどうしてもこの馬だけは欲しい!というのが1頭はいると思います。なのでその1頭だけ金額をつけて提出してください。つまり、競りにかけます。他の5頭(「自由枠」)は普通に選んでください。自由枠は「被りあり」です。そして希望枠の馬は「被りなし」です。その場合、先にAさんがBという馬を自由枠で指名したあとに、CさんがBという馬を希望枠で指名する場合があるでしょう。それは可能です。AさんはBをあきらめてください。なぜか?AさんにはAさんの希望馬がいるのですから。そして「希望枠」での「締め切り間際になっての競りかけ」を防ぐために。・指名後、誰も競りかけずに5日たてば自動的に落札となる(あるいは最終の競りかけから5日たった場合も同様)これはオルガナさんの提案を採用。さらにこの一文を追加。・競りかける場合はすでに提示されている金額の1.5倍以上で競りかけること。・締め切り最終日に競りかける場合は、すでに提示されている金額の2倍以上で競りかけること。これならどうしても欲しくてしかもギリギリに競りたい場合はかなりのリスクを背負うことになります。また、後出し有利の影響を極力小さくするための案でもあります。そして順位決定ですが、総賞金>本賞金>勝利数とし、その「希望枠」に使った金額の「半分」を、「総賞金の借金額として背負う」ことにしようかと考えています。全額だとあまりにもリスクがでかすぎるかなぁ、と。ただこれは要相談ですね。そして希望枠・自由枠に関係なく、新種牡馬の産駒の指名を1頭義務付けることにします。まぁこれは導入というより、「復活」ですけどね(笑)。どうでしょう?試行錯誤した上に考えてみました。ちょっと複雑すぎ?疑問点はどんどんあげてみてください。
骨組みについては賛成なんですが、希望枠制度というのはどうでしょうか。たとえば先にA氏がXという馬を自由枠で指名していた場合、B氏もXを指名したいとき、普通は競り合いになるのを避けて自由枠で指名するのではないでしょうか。ルールを見る限り持ち馬の被りについては特に不利はないようですし、指名したい6頭ともが全て被っているという場合はともかく、基本的に希望枠はなるべく競り合いにならない馬を指名することになりそうです。セリ方式を導入するのであれば6頭全てとするべきでしょう。
もしくは、希望枠にそれなりのメリットを設けるとか?例えば、希望枠でとった馬は、賞金倍付け(勝負馬?)とか、逆に、ろっきぃさんの意見で出てる被りの賞金山分け制とか?わざわざ借金のデメリットを負ってまで、セリで取ろうというのですから、それなりになんらかのメリットは欲しいと思うんですが、いかがでしょう?
話を戻して申し訳ないです。公開ないしリスト提出であれセリ方式を導入するのに異存はないですが、時間的かつ情報量の差がもろに出る方式と思いますのでそれらを回避する方式も検討に入れてほしいです。昨年の被り禁止でも大変だったのにこれ以上馬の情報以外の要素が入ってくる方式のみではつらいです。「一口馬主制」について具体的なコメントが聞かれてないのでまだ却下されてないと信じて...以下のような方式はいかがでしょうか?・6頭について「単独指名」と「共同指名」をそれぞれ選択・どちらも被らなかったらそのまま制限無しに単独指名確定・単独が被った場合セリで指名確定、入札額はそのまま借金 借金はデメリットだが共同指名と違い賞金は単独入手・共同が被ったら賞金は山分け(一口馬主制)・1頭の馬に単独と共同が被らないようにリストは公開先着制とする・既に共同で指名されている馬については原則単独被りは無しにするか、何らかの制限を設けてセリ実行・既に単独で指名されている馬については単独被り以外受け付けないで当然ながら集計担当の管理人様の承認があってこその案です(^^;