White Board II 別館
ここはJRA Search Engineサイトのコミュニティ掲示板であるWBファミリーの別館として運用されています。気軽にお書き込み下さい。



[2]. 「イエローカード制度(仮称、略称YC)」について
|| 夏神 ID:1c0cb2e 05/11/02(水) 02:03

まずは、オルガナさんご意見ありがとうございます。反論ではないのですが、ご意見に対して私の意見を述べさしていただきたいと思います。書いてるうちに長くなってしまいました。3スレッド分…。長すぎたと反省。

1「一般的に考えて」とありますが、ある人が一般的だと考えることが他人からすればそうでなかったりということが多々あり、線引きが非常に難しい。
→「一般的に考えて」という判断基準の線引きが難しいという点は、私もそう思います。これほどあいまいな基準はないでしょう。個人の基準としては、納得のいかない表現(おかしいよなこの発言と思う)でも、他の人も思うかわからないものです。そのときに、「他人にこの発言はおかしいと思うけど、どう思う」と直接聞くのは、表現としてどう書くか結構難しい事があります。そんなとき、「個人的にこの発言はおかしいと思うんだけど、皆さんどう思うのか教えてください」といったHELPのシグナルを簡易な記号があればいいのではないかと思ったのです。判断が微妙だからこそ、それをどう表現するか難しい場合に、他の人の判断を仰ぐための簡易な記号的手段を意図しています。そのような記号ですから、記号自体に具体的な内容を含めることは無理ですが、他の人に判断がつきかねているということを知らせて、その発言に注目してもらうことを意図しています。

2「リベラル」な掲示板がモットーであるのに、ルール違反もしていないのに「発言を控えてください」とされれば荒れる要因にもなる
→「発言を控えてください」というのは、私の表現が的確ではなかったです。本来の意図は、発言者に対して、シグナルを出すことによって「同種の発言を続けるのか、それともやめるのか」をもう一度じっくり再考してくださいという機会を提供することにあります。だからこそ、ペナルティは予定していません。再考した結果、発言について自分で責任が取れるのならば、そのままその発言について続けてもらってもいいと思います。もちろん、その方の別のことについての発言を規制したりすることはまったくありません。
05/11/02(水) 02:14 編集

123.[2].「イエローカード制度(仮称、略称YC)」について へ返信


お名前(必須)
タイトル(必須) Re[3]:
本文

◆投稿に関しての注意◆
Cookieが有効な環境でのみ投稿が可能です。Cookieが有効な環境でご利用ください。
機種依存文字の使用はご遠慮下さい。
宣伝目的、個人に対する誹謗中傷などこの場にそぐわない書き込みはご遠慮下さい。
管理者の判断で断りなく記事内容の修正、削除をさせていただく場合があります。
投稿後、自分の書き込んだ記事内容のみ編集が可能です。編集できない場合には、管理者にメールで修正をご依頼下さい。