White Board II 別館
ここはJRA Search Engineサイトのコミュニティ掲示板であるWBファミリーの別館として運用されています。気軽にお書き込み下さい。



[5]. アクセス禁止ルール
|| カメ ID:21973bf 02/12/26(木) 15:57

すいません、いくつか気になったもので。

・>「何故アク禁に該当するような投稿がされるのか?」
 >本来、このような話を突き詰めることが先決だと思います。
とおっしゃってますが、
 そのあたり、プロヴィックスさんは何故だとお考えですか?
・>どのように≪棲み分け≫て行くか考える方が先のように思います。
 とありますが、それはどのように?だとお考えですか?
 また、それは可能ですか?
・>1、本館は現状のまま、アクセス禁止なし
 >2、別館はルールを強化し、短期アクセス禁止(=警告)あり
 とありますが、では、その警告としてのアクセス禁止を受けた投稿者が、
 その後、再び同じような行動をとった場合はどうするべきだとお考えですか?

これはあくまでも私のプロヴィックスさんの書き込みに対する感想なのですが、
(読んだ印象、といったところです。)
“迷惑投稿者に本館はくれてやって、別館でやっていけばいいじゃないか”
という風にも取れるんですよね。

私としては本館のシステムでも充分にいろいろ話をできると思ってますし、
また同時にいろいろ話を進めるには別館より本館の方がむいている、と思ってます。
本館ではスレごとに>>1のレスと最新の7つレスがすぐに見られるようになってますが、
ところが、迷惑投稿が続くと、
その“最新の7つのレス”が迷惑投稿で埋められてしまい、
本来の目的であるはずの書き込みを閲覧するのに、一手間必要になります。
それくらい、と思われるかもしれませんが、
迷惑投稿者の為に、本来の目的の為の利用者が手間を負う、
これは“正直者が馬鹿を見る”という状態ではないでしょうか?

また、別の可能性(あくまで可能性ですが)では、
“迷惑投稿は迷惑投稿を呼ぶ”ということもあるのではないでしょうか?
迷惑投稿がなされた掲示板を見ることにより、
“ここはそういう場なんだ”という認識を持たれてしまい、
そういう投稿をする人が増えてしまう可能性が、
私の中では否定できません。


・・・確かにアクセス禁止という手段は最終手段で、
おいそれとは使ってはいけないとは思います。
しかし、その最終手段があればこそ、警告が意味をなすのではないでしょうか?
警告を無視させない抑止力として、アクセス禁止ルールが必要だと私は思います。

17.[5].アクセス禁止ルール へ返信


お名前(必須)
タイトル(必須) Re[6]:
本文

◆投稿に関しての注意◆
Cookieが有効な環境でのみ投稿が可能です。Cookieが有効な環境でご利用ください。
機種依存文字の使用はご遠慮下さい。
宣伝目的、個人に対する誹謗中傷などこの場にそぐわない書き込みはご遠慮下さい。
管理者の判断で断りなく記事内容の修正、削除をさせていただく場合があります。
投稿後、自分の書き込んだ記事内容のみ編集が可能です。編集できない場合には、管理者にメールで修正をご依頼下さい。