White Board II 別館
ここはJRA Search Engineサイトのコミュニティ掲示板であるWBファミリーの別館として運用されています。気軽にお書き込み下さい。



[9]. まっくすさんへ
|| プロヴィックス ID:2194902 02/12/28(土) 06:18

こちらはまっくすさんの質問に対する回答です。

上から順に。

≪警告を発する以上、その警告を無視した場合に対する規制≫
確かにまっくすさんの仰る通り、厳密には更なる罰則規定は必要なのですが、現状に照らし合わせると、WBで起こっている問題がそこまで深刻なものかと考えています。
ですから、今そこまで決めるべきことなのかと思うのです。“試験的”短期アクセス禁止賛成なのも、理由は同じです。現実に起こってから対処しても遅くはないと考えています。

仮にその間にサイトを壊滅的状況にするほど悪質な投稿者が現われたとしたら、該当者を一時アクセス禁止にしてその間に処罰を考えれば問題はないと思います。
また、このルールに関する話し合いに参加している人の数(二桁にも満たない)からすれば、大きな問題として折り扱うには時期尚早だとも言えるでしょう。

≪アクセス禁止以外の具体的な提案≫
・反対している立場(個人的な考え)としていえば、現状を深刻に捉えていないので具体的な提案の必要性はない(現状維持でもよい)と思うのですが…。
・短期アクセス禁止の試験的採用賛成の立場(この話し合いでとっている立場)としては既に出しているような気もしますが…。
・慎重に話を進めるべきと言っている立場(基本姿勢)からすると、具体的な提案だけ出されてても慎重さに欠けるような気がするのですが…。

≪なお、余談〜以降の質問に対する回答≫
正論だと思いますし同意出来る部分もありますが、管理者が自発的に削除する意思を示しているのは「書き込み」に対してであり、該当する「書き込みをした者」ではありません。ですから、削除となる書き込みをした者に対するアクセス禁止案を正当化するとは必ずしも言えないでしょう。
「一連の発言に<取り入れる>べき何かを見出せたか?」とありますが、今回の議題は「取り入れるべきか?」ではなく、「該当する書き込みをした者を排除するのか?」です。

と、前置きして回答すれば、
・サイト全体として見ればないほうが好ましい。
・個人的にはあってもなくてもよい。
ただ、十把一からげには捉えたくないです。ルールとは紋切り型なのがねぇ…。

最後に、私からも質問です。
1、上記したように、反対する立場の者は現状維持でもよいを含むので具体案を義務とする必要はないと思いますが?
2、結論がどうであれ、現状は“試験期間である”との認識が不可欠だと思うのですが?
3、仮に話し合いが物別れに終わった際、判定はどうするのが望ましいと思いますか?
02/12/28(土) 06:26 編集

17.[9].まっくすさんへ へ返信


お名前(必須)
タイトル(必須) Re[10]:
本文

◆投稿に関しての注意◆
Cookieが有効な環境でのみ投稿が可能です。Cookieが有効な環境でご利用ください。
機種依存文字の使用はご遠慮下さい。
宣伝目的、個人に対する誹謗中傷などこの場にそぐわない書き込みはご遠慮下さい。
管理者の判断で断りなく記事内容の修正、削除をさせていただく場合があります。
投稿後、自分の書き込んだ記事内容のみ編集が可能です。編集できない場合には、管理者にメールで修正をご依頼下さい。