White Board II 別館
ここはJRA Search Engineサイトのコミュニティ掲示板であるWBファミリーの別館として運用されています。気軽にお書き込み下さい。



戻る

32. 改めて対話希望>プロヴィックスさん
|| 老眼 ID:2aef235 03/02/12(水) 12:21 [ 返信 ]

こっちに再投稿します。
おれの質問は、
http://uma2.jpn.org/wb/wboard.pl?key=policy&mode=Tree&view=Topic&page=19&topicno=19&date=1044864752#19.1044864752

発端のプロヴィックスさんの発言は、
http://uma2.jpn.org/wb/wboard.pl?key=policy&mode=Tree&view=Topic&page=19&topicno=19&date=1044112843#19.1044112843
の[13]. Furekiさんの質問に回答 || プロヴィックス ID:2194902 03/02/08(土) 04:29 [ 返信 ]

[1]. 改めて対話希望>プロヴィックスさん
|| 老眼 ID:2aef235 03/02/12(水) 12:30 [ 返信 ]

よー、プロヴィックスさんよ。やっぱ返事しないんだ。

・ある方のように頭ごなしにやめろと言われても、回答する気もなければ考慮する気もありませんが、←
ある方って、おれかい?もしそうなら言うけどさ、頭ごなしってなにさ?別にあなたの上司じゃないけど、おれ。あと、提案してるんだけど。語尾が気になるようだから訂正するわ、意訳するのは止めたほうがいいと思うぜ。物事の定義について、みんなを従わせようってのは止めたほうがいいと思うぜ。抽象的な表現は誤解を招きやすいし、相手が返事しづらいので止めたほうがいいと思うぜ。どのサイトか具体的に示したほうがいいと思うぜ。質問してみたらいいと思うぜ。自分の言葉で表現したほうがいいと思うぜ。引用は正確にすると誤解が少ないと思うぜ。これなら命令じゃないと思うけど、回答する気にも考慮する気にもならねーか?
あ、ちなみにおれじゃないんだったら、特定してあげたほうがそのひとには分かりやすいと思うぜ。プロヴィックスさんは回答も考慮もしないらしいし。ついでに、対話を放棄したのね?排他的だね。
・ストレートな表現を好まないことが最大の原因(問題?)ともいえるのですが、←自覚あるんだ。
・「弁証法」を持ち込みたいのです。←具体的に頼むよ。いまいち実践できてねんじゃねえの?つうか、理解できてる?その弁証法ってやつ。
・まっき〜提督さんならご存知だと思いますが、私がJSEで再三いっていた言葉は「対話」。←すまんけど、どこ?ソース頼むわ。「対話」って単語ならおれも使えるよ。問題はほんとに対話してんの?ってことだろ?
・当初から変わっていないのです。←すまんね、あなたの当初がいつか知らねーのよ。あなたの当初を知らないとダメってのは排他的だよな。
・論理的な話をする際、最低限必要なことだと思うのです。←分かってんじゃん。で、あなたはこの別館では、「対話」できてねーと思うがどうよ?
・私がストレートに意見表明せず、「あえて〜」というのもここから来ているのです。←だーかーら、それが対話の邪魔してんのじゃないかって言ってんのよ、分かる?
・この点もわかりにくくしているのでしょう。←そーゆーこと。つーか、複数人から指摘されてない?
・(しない者参加するべからずなのかしら?)←誰も言ってねーだろーね。できたら、そうしてねっていお願いしてるように見えるが。
・アクセス禁止ルールを具体的にするのであれば一先ずアクセス禁止自体について考えるべきで、←みんなその功罪についても、話してるだろーが。よく読めよ。それとも理解できないかい?話になんないかもよ。
・具体的だとか抽象的だとかで分けるほうがおかしい。←どこで、分けてるんだよ?ソースは?引用頼むわ。
・Furekiさんが理解していないことではないと思うのですけどね。←Furekiさんのことばかりだね。そんなに二人きりで話したけりゃメールしろよ。ま、返事は相手の都合を考えろよ。暇潰しが簡単にできるひとかどーか分かんないからさ。ついでに、Furekiさんが理解してるかどうかってあなたが決めてもしょーがねんじゃね?でさ、あなたの対話の相手ってFurekiさんだけ?じゃ掲示板には向いてないかもね。
・実際、そんな指摘をされた経験もないですし、←おいおい、頼むよ。何人に指摘されてんのさ。おれが知ってる限りでは、依頼人さん・まっくすさん・カメさん・まっき〜提督さん・katu-pさん・Furekiさん・ろっきぃさん(競馬全般カテゴリ)達からやんわりとか、ストレートに指摘されてると思うけどさ〜。あ、これはおれの判断だから誤解だったらごめんね、該当者のひと。
・まあ、共有の問題なのでしょうけど…。←違うと思うがね〜。で、共有って、何と何を、誰と誰が、どういう風に共有すんの?
・仮にそう思われてしまうのであれば、一番損をしているのは私自身。←さあ、どう思われてるか知らないけど、一番損してるって何をどう損してるの?あと、一番って誰と比較してんの?その根拠は?
・変えられるものならねぇ…。←努力次第でしょ。まっき〜提督さんも言ってるよ。

って感じだけど、難しくねーよな?できたら、返事よろしくな。対話を希望して、長文書いたから。

[2]. 回答しない理由
|| プロヴィックス ID:2194902 03/02/13(木) 02:36 [ 返信 ]

なれない長文を書いた労いの為に、一回だけ回答しない理由のみ書いておきましょう。
無駄な労力を使いたくないのはお互い様なので。

知らない人から馴れ馴れしく問いかけられたので何だと思い読んでみたら、たんなる感想文。
これじゃ〜答える気にはなれないよ。
申し訳ないけど面白くないし、興味対象外。
答えなければならない義務はないわけで。

答えたところで、なにかあるのかな?
表現手段に対する批判が削除対象になるだけじゃない。
基本的に規制は反対だからさ、イヤなんだよね。

こんなことでさぁ、不毛なやりとりしたらさらに嫌われちゃうんだよね。
ヒールは自認してるけどさぁ、嫌われるだけってのは回避したいのよ。

老眼さんの論法&語調って有効じゃないでしょ。
挑発的に書きたい気持ちはそれなりに理解できるけどさ、こっちは見下しちゃうだけなんだよね。
見下されるの嫌いなんでしょ?
ならやらないほうがイイ。
お気に入りでどうしても使いたいなら、笑わせないと。
生命線だと思うぜ。

あとさぁ、如何なるときにも嫌いなものには関与しないのが一番だと思うぜ。
経験上、いいことないんだよね。
アンチもほどほどにしないと、たんなるファン。このぐらいは知ってるよね。
掲示板を読むとき、読まない権利は行使するべき。
これだと、気に入らない投稿も気にならないのよ。
いつもそうしてるんだ。健康的だし。
申し訳ないけど、今後老眼と記名された投稿は、読まないことにするつもり。

風邪の季節だし健康に悪いことはやめようぜ。
「ヘックション!」
ほら、風邪ひいちまったじゃないか。
03/02/13(木) 02:38 編集

[3]. 回答しない理由
|| メガロ ID:2b09734 03/02/13(木) 18:11 [ 返信 ]

こんにちは。ハンドル名をメガロに変えました。元「老眼」です。老眼名義じゃないから読んでもらえるかな?
プロッヴィックスさん、お返事ありがとう。やっと対話できてうれしいよ。

おれの問い(感想ってより、提案&諫言したつもりだけど)に答えたところになにがあるか。
もういくらか結果は出ているよ。
・面白くないと興味対象外で、無視する。
・基本的に規制はイヤ。
・ヒールを自認しているけど、嫌われるだけってのは回避したい。
・挑発という概念は理解できているけど、相手を見下すし、それを明言する。
・お気に入りを使うには笑わせることが生命線らしい。
・嫌いなものは関与しない。
・健康に悪いことはやめたい。ついでに風邪を引いた。

おかげでなんとなく、あなたのスタンスがおれなりに理解できたよ。
つまり、ひとを見下すんだね。相手によっては。
正直、それは書かないほうがいいと思うよ。これ、提案。
ヒール(悪役)を自認するのはいいけどね、単なる侮辱は反感を買うだけでしょ。
それに、ヒールを自認してるんだったら、泣き言言わないほうがかっこいいよ。生命線じゃない?

あと、掲示板に書き込む以上、知らないひとに出会うほうが多いんじゃないかな。
おれなんか、知らないひとだらけだけど。それでも最初に話しかけて、それから対話が始まるし、
、それ面白いから好きでやってる。まあ、あなたとは方法や考え方がだいぶ違うみたいだね。
で、申し訳ないけど、ずばり言うね。今回の「回答しない理由」、これ投稿する前に
読んだ?そのまま自分に跳ね返らない?特に、「たんなる感想文」以降。
当然、回答義務ってのは法的にはここには適用されないだろうけど、
議論に参加した以上、道義的な回答義務ってのは存在すると思うんだよね。
それって、たしか似たようなことを依頼人(B)さんにあなたが言ってなかったっけ?
まあ、あの時は「解読力」だったっけ?共通してるのは、道義的義務とおれは判断してる。
それはともかく、法的義務がないところ、返答してくれたことには感謝するよ。

あと、わざとらしくひとの口調(文体)を真似したり、ひとを揶揄する表現は極力避けたほうがいいと思うな。
「ひとりごと」でまた挑発してるよね。ひとを(精神的に)傷つけることは、やっぱまずいんじゃないかな?
とりあえず、お返事くれたことに対するお礼のつもりでなるべく挑発しないように提案してみたよ。
できたら、字面だけじゃなくて、内容で判断してほしいね。まあ、読んでくれたらだけど。
これをよーく確認したら、ある程度、不毛なやりとりは回避できると思うけど?

おしまい。


戻る