White Board II 別館
ここはJRA Search Engineサイトのコミュニティ掲示板であるWBファミリーの別館として運用されています。気軽にお書き込み下さい。



戻る

31. プロヴィックスさんへ
|| まっき〜提督 ID:217dd57 03/02/11(火) 10:46 [ 返信 ]

前から思ってる事なのですが、プロヴィックスさんの文章は全般的に高い読解力を要するものが多い気がします。
その結果として上記のような意見(老眼 ID:2ac8c28さん、落楓 ID:282bd71さん、katu-p ID:2a8d892さんの3つほどですかね…)が出てきたのは明白でしょう。
以前の私の誤った姿勢を諌めていただいたので、(決して恨み辛みではなく)返礼としての提案なのですが…
プロヴィックスさんほどの語力があれば、分かりやすい文章を書くのは容易なはずなのです。
いつも読解が容易な文章を書け、とは言いませんから…少なくとも他に回答を求めるような文章の場合は相手の事を考慮して簡潔な文章にするべきだと私は考えます。
上記のようなルール設定のための議論などは、明らかに他からの回答を要します。
(返事が返ってこないことには議論が成立しませんからね。)
そういった場合〜…つまり回答を要する内容の場合だけで結構ですので、もう少し分かりやすい表現を心がけて下さいませんか?
別に回答など要らんわ!って時はどんなに難しい表現を使ってくださって結構ですから。

正直、あなたの語力自体には常々感服しているものの一人としても提案します。
以上です。
03/02/11(火) 10:50 編集

[1]. プロヴィックスさんへ || GOTO ID:2b07785 03/02/13(木) 15:58 [ 参照 ]
[1]. まっき〜提督さんへ(まずは見解です)
|| プロヴィックス ID:2194902 03/02/12(水) 01:27 [ 返信 ]

お久しぶりです。
以前余計な指摘をした手前、その後の姿が気になっていました。
元々このサイトに対する愛情が誰からでも窺えたのがまっき〜提督さん。
その愛情を良い方向へと結実させようとする姿に感心するばかりです。

挨拶はここまでにして、ここから本題に入ります。
ある方のように頭ごなしにやめろと言われても、回答する気もなければ考慮する気もありませんが、使い分けてみてはとの指摘のようなので、ご指摘の点に回答します。まずは、見解だけ述べることに致します。ご了承を。

≪見解≫
使い分けは自分ではしているつもりなんです。
これでも…。
していないように見えるのは、
≪質問&回答する際に、長めの補足をすること≫
でしょう。

ストレートな表現を好まないことが最大の原因(問題?)ともいえるのですが、「弁証法」を持ち込みたいのです。まっき〜提督さんならご存知だと思いますが、私がJSEで再三いっていた言葉は「対話」。当初から変わっていないのです。論理的な話をする際、最低限必要なことだと思うのです。
私がストレートに意見表明せず、「あえて〜」というのもここから来ているのです。
この点もわかりにくくしているのでしょう。
(しない者参加するべからずなのかしら?)

今回の話し合いでも同じです。
アクセス禁止ルールを具体的にするのであれば一先ずアクセス禁止自体について考えるべきで、具体的だとか抽象的だとかで分けるほうがおかしい。Furekiさんが理解していないことではないと思うのですけどね。

文章自体は難しくしているつもりはないのです。
実際、そんな指摘をされた経験もないですし、戸惑っているのが本音です。
まあ、共有の問題なのでしょうけど…。
仮にそう思われてしまうのであれば、一番損をしているのは私自身。
変えられるものならねぇ…。

と、以上が見解です。

蛇足:難しくないですよね?
03/02/12(水) 01:28 編集

[2]. プロヴィックスさんの見解を読んで
|| まっき〜提督 ID:217dd57 03/02/12(水) 08:54 [ 返信 ]

↑近頃見ていた貴方の書き込みの中ではかなり見易いものだったと思います。
基本的姿勢は以前と変わられてなかったので安心しました。
ただ、重箱の隅を突付くわけではないですが2点ほど。

まず
> ストレートな表現を好まないことが最大の原因(問題?)
> 共有の問題なのでしょうけど
と理解していらっしゃるのでしたら
> 変えられるものならねぇ…。
と諦めずに簡潔な文章で論理的な結論に辿り着くように努力していただきたいと願います。

次に
> 論理的な話をする際、最低限必要なことだと思う
この部分に対して質問なのですが、何が最低限必要なのでしょうか?
弁証法ですか?ストレートでない表現でしょうか?
どちらにしてもミニマムな手法とは思えませんが…

どちらも貴方に否定的な意見になっているかもしれませんが、しっかりとした思考をお持ちなのですから、それをこのサイトに好ましい方向に使って欲しいと思うからのものです。
> 仮にそう思われてしまうのであれば、一番損をしているのは私自身。
なら、得を取りましょうよ。

蛇足で長文になってしまうのなら、その蛇足を書き加えずに別スレを立てて意見してみるのも手かもしれません。
ただし返事の有無は内容次第でしょう。

[3]. 簡潔に質問
|| プロヴィックス ID:2194902 03/02/12(水) 16:40 [ 返信 ]

簡潔にということなので、簡潔に1つの質問。

私が考慮することができるのは「使い分け」のみです。
それではダメなのですか?

[4]. 簡潔に質問 || まっき〜提督 ID:217dd57 03/02/12(水) 22:54 [ 参照 ]
[4]. 簡潔に質問
|| しんかい ID:2af3ac0 03/02/12(水) 17:31 [ 返信 ]

横から口を出してすみませんが、一言二言。

>私が考慮することができるのは「使い分け」のみです。
それでよいと思います。場合によって、簡潔な文章と曖昧な文章を使い分ける。
でも、問題なのは「掲示板」において「曖昧な文章」が求められるのは非常に稀なこと、ということです。
どうしても必要なとき&相手にだけ「曖昧な文章」で書くというのがよいのではないでしょうか?

[5]. 簡潔に質問(しんかいさんへ)
|| プロヴィックス ID:2194902 03/02/12(水) 18:18 [ 返信 ]

遠慮なさらずに書き込んでくださいませ。

すべてに同意できる内容で異論はありません。
で、参考としてしんかいさんに質問があります。


≪質問≫
1、「必要なとき&相手にだけ〜」とありますが、私の投稿はそれに該当しないケースに於いても行なわれていると思われますか?
2、「曖昧な文章」の定義を明確にすることはできないと思います。この点は各自の判断を優先するしかないと思うのですが、如何でしょうか?

回答していただけなくても構いません。回答というよりも感想になると思われますが、宜しければお聞かせください。
03/02/12(水) 18:19 編集

[6]. 簡潔に質問(しんかいさんへ)
|| しんかい ID:2af3ac0 03/02/12(水) 19:56 [ 返信 ]

個人的な感想ですが参考までに。

回答
1、思います。曖昧な文章、というと言葉が悪いでしょうから「抽象的な文章」に直しますが、抽象的な文章が求められるのは抽象的な文章を必要とする相手に対してだけです。
ということで、スレッドの一番初め(不特定多数に向けた文章)であったり、簡潔な対話を望む人とのやりとりでは簡潔なわかりやすい文章を使うべきだと思います。
プロヴィックスさんは「簡潔に」と求める人への返信でも抽象的な表現をする傾向があると思います。

2、問題はそこですね。プロヴィックスさんが「私はそのような時は常に簡潔に答えている」というのであればそこで話はストップだと思います。
感じ方の違いですので、循環論になってしまいます。あとはかみ合わない議論が続くだけになるでしょう。
だとすると明確な定義付けを・・・となるのかもしれませんが、それは無理でしょうね。
ただ、文章のうち無くても意味が通じる部分、同じ主張を表現を変えて言っている部分などは削っていいのではないでしょうか?
婉曲、比喩がないとうまく通じない、ということもあるのかもしれませんが、婉曲や比喩は受け手によって受け取り方が変わりますし、こういう場所ではなるべく使わない方がいいのでは?
主語、目的語、動詞、という単純な文章がもっとも的確ではないでしょうか?

ちなみに、
1、思います。私はこれまでのやりとりを見て、「簡潔に」と指摘する人に対してプロヴィックスさんが抽象的な表現をしていると思いました。

2,私も定義付けは難しいと思いますが、そうだとしても「各自の判断」を盾にするのではなく、心がけることが必要なのではないでしょうか?

というのが、私なりに上の文章を簡略化した答えです。2番は随分変わってしまいましたが。
相手に自分の考えを丁寧に伝えようとすると、プロヴィックスさんの文章のようになるのかもしれませんね。
この文章を書いていてそう感じました。

[7]. 簡潔に質問(しんかいさんへ)
|| プロヴィックス ID:2194902 03/02/12(水) 23:00 [ 返信 ]

とても参考になる感想です。基本的に異論はありません。
最後の文面で私に対して理解を示してくださったことに感謝しています。
ただ、「各自の判断」を盾にして正当化したいのではないのです。また、考慮しないのでもないのです。
あくまでも個人に対してはこれ以上のことは言えないという、他者に対する指摘等の限界点からの言葉です。
この点は了解して頂きたいと思います。

個人的な見解ですが、
「簡潔に」といわれる方の意図は理解するものの、簡潔に答えたくない(或いは答えられない)ときもあるのです。
このケースが一番迷うところなんです。
ようするに、伝えたいこと(主題)等が主語→目的語→動詞の範囲に収まらないことがある。
また私の場合、投稿数(正確には参加スレッド数)そのものは多い方ではなく、主題が簡略化できないとき(できないことを書きたいとき)に投稿するタイプなのです。

今回のアクセス禁止ルール案スレッドを例に取れば、
ルールによって規制すること&話し合うことに反対はしないが、同時に考えなくてはならないことがある。
≪あるものはあることを前提に考えること≫
このことから、「棲み分け」とか言っているのです。
規制する側に立って、規制する際に考慮する点を挙げても、上記した同時に考えなければならないことには当たらないのです。

と、主語→目的語→動詞の単純な文脈では語れないことを言っているのです。(注:参加されている人全員を指しているのではありません)

ここからは再度質問することになりますが、宜しければ感想等述べてくださいね。
今回は少しややこしいかもしれません。
これも弁証法だと理解してください。

≪質問≫
1、目的は明解ではあるがルール(規制)のようには見えやすくないことを伝える際は、抽象的な文章のほうが有効だと思うのですが?(というか、それしかないとも)
2、「抽象的なので答えにくい」と何度か言われたことがあります。前置きされながら回答して頂いた方には感謝していますが、「回答できない」とだけ回答されたときには、正直少し失望しています。
相手を選ぶべきと仰るしんかいさんからすれば、する相手を間違えているとなるのでしょうか?

内容はややこしいかもしれませんが、質問は今回も簡略いたしました。
03/02/12(水) 23:03 編集

[8]. 簡潔に質問(しんかいさんへ)
|| しんかい ID:2af3ac0 03/02/13(木) 16:48 [ 返信 ]

弁証法という言葉を知りませんので普通に思ったことを述べさせていただきますが

1、これは、ルールは抽象的であるべきと言うことでしょうか?確かに、具体的に論じて明文化してしまうとまた別の具体的な問題に対して対処できなくなるのかもしれません。そう言う意味で、包括的に物事に対処できるように抽象的なルールが必要になるのかもしれません。でも、それに対する議論の段階では、抽象的な物事を扱うにしても簡潔な議論ができるのではないでしょうか?
(実際に議論に参加していない人間が言うのは無責任かもしれませんが。)

2、相手を間違えていたのでしょう。というよりは、プロヴィックスさんが質問の仕方を間違えたという方がいいでしょうか。どの人が、どんな考え方でどんな話し方を好み、というのは初めはわからないわけですから、基本的にはシンプルにいくべきだと思います。
全ての人が長い話を好むとも限らない、難しい話をしたいとも限らない、であれば、短く簡単に話すべきですよね。詳しく知りたい人は詳しく聞いてきますし、難しい話をしたい人はそういう返答をするでしょう。
街中で知らない人に意見を聞くような物でしょうか?いきなり馴れ馴れしく話しかけもしないし、高圧的にも話をしないでしょう。普通の言葉で手短に話しますよね。ネットでは外見で判断できない分なおさら「はじめはニュートラル(世間的に)」でいくべきなのではないでしょうか?

[9]. 簡潔に質問(しんかいさんへ)
|| プロヴィックス ID:2194902 03/02/13(木) 17:47 [ 返信 ]

質問に答えていただきありがとうございます。

1に関しては、私の書き方が悪かったので、逆の意味にとられたようです。

ルールは手段と目的がわかりやすいかたちにあるのでシンプルな文章が好ましいのですが、先のレスで書いたような同時に考えなければならないこと(目的は明解だが手段は明解ではない)などは、抽象的は文章のほうが有効ではないか?

このような質問でした。
とはいえ、結果的に後半で触れているので再度質問はいたしません。内容は理解できるもので参考になりました。
御付き合いしていただきありがとうございました。
再会するときを楽しみにしています。

[7]. 改善策 || ID:24c3ee2 03/02/12(水) 22:06 [ 参照 ]
[8]. 改善策 || プロヴィックス ID:2194902 03/02/13(木) 00:58 [ 参照 ]
[9]. 改善策 || カメ ID:29b7fdb 03/02/13(木) 09:26 [ 参照 ]
[10]. 改善策 || プロヴィックス ID:2194902 03/02/13(木) 22:51 [ 参照 ]
[11]. 改善策 || カメ ID:29b7fdb 03/02/18(火) 17:49 [ 参照 ]

戻る